汚水枡を掃除したことない方へ

query_builder 2021/08/02
ブログ
2015-07-08 11.26.53

汚水枡とは

汚水枡とは屋外に設置してある枡のことです。

これはキッチンやお風呂場などから出る汚れを一時的に溜める場所で、定期的な掃除が必要となります。掃除をおこたると枡から汚水が溢れるか、水回りの排水が出来なくなってしまいます。

設置してある場所は家によって異なり、ガレージ、裏庭、路地などにありますので、最低でも場所だけは把握しておくようにしましょう。

因みに大きさは直径40㎝程で蓋に「汚水」と書いてあります。

「雨水」と書いてあるものではないのでご注意ください。


汚水枡の掃除方法

汚水枡の掃除をしたことない方は覚えておくと今後の役に立つかと思います。

汚水枡の掃除は簡単で、ご自分でも可能です。

以下の物を準備してください。

・手袋(なるべく長い物)

・バケツ

・ゴミ袋

・かす揚げ

全てホームセンターで売っています。

かす揚げは天ぷらで使うキッチン用品で、油から天ぷらを取りだす時に使う道具。

↓これです。

  • まずはバケツにゴミ袋をセットしてください。ゴミ袋だけでもいいですが、取り出した汚れを袋に入れにくいのでバケツにセットすることをおススメいたします。

枡の蓋を開けてかす揚げで石鹸カスなどの汚れを取り出していきます。

この時エルボー(直角に曲がった配管)を外すと作業効率がかなり上がります。

エルボーは手でゆすりながら外すと簡単に外れるので、外して中まで綺麗にしておきましょう。

因みつまりの原因はエルボー内の石鹸カスや油汚れの場合が非常多いです。


汚れがなくなったら作業完了です。

最後に水の流れの確認も忘れずにしてください。

枡の清掃で水の流れが改善しない場合は配管の高圧洗浄が必要となります。

かなり臭いがキツイので当社にご依頼される方も多いです。

汚水枡掃除をしたことない方や水回りの流れが気になる方でお困りの場合はお気軽にご連絡ください。




NEW

  • 京都府向日市での防臭ます掃除

    query_builder 2021/12/01
  • 京都市左京区コインランドリー店の乾燥機ダクトクリーニング

    query_builder 2021/11/29
  • 京都市下京区でのマンション換気ダクト掃除

    query_builder 2021/11/29
  • 換気ダクトは掃除が必要?

    query_builder 2021/11/25
  • 滋賀県での【汚水枡掃除】お任せください。

    query_builder 2021/11/23

CATEGORY

ARCHIVE