家庭用エアコンのドレンパンについて
最近のお客様はネットで調べて色々な専門知識をお持ちなのが印象的。
一番多いのが「エアコンのドレンパンは外して洗います?」
一番初めにこの質問を受けた時は結構衝撃的でした。
勿論、当社はドレンパンを外して洗うので嫌な気持ちは全くありませんでした。
正直、良い質問だな。と思いました。業者の良し悪しを区別するのに簡単な方法だからです。
因みに年々この質問は多いなってきています。
ドレンパンって何?って思われる方も多いと思うので、少し説明させていただきます。
冷房時のエアコンは熱交換器から結露が発生します。この結露を受けて外に排水しているのがドレンパンです。
ドレンパンにはドレンホースが繋がっていて自然勾配で外に排水されます。
ドレンパンには熱交換器に付いたホコリと結露が溜まるので、非常に汚れやすい場所になります。
この写真はリビングで4年使用したエアコンのドレンパンです。
夏場は特に汚れるのでカビだらけになってしまいます。
ガンコな汚れではないので、当社ではアルカリ性の洗剤で丸洗いします。
汚れが溜まり過ぎると臭いの原因だけではなく、ドレンホースが詰まり、水漏れの原因になってしまうので定期的にクリーニングを行う必要があります。
ダイキンやシャープなどは本体とドレンパンが一体型になっているので、外れません。
ドレンパンに乗っかっている熱交換器を持ち上げて高圧洗浄機でクリーニングを行っております。
ドレンパンだけではなく、その他にご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
株式会社 KMクリーンサービス
電話番号 0120-075-118
住所 〒617-0002 京都府向日市寺戸町東野辺24-1
営業時間 9時~19時
定休日 不定休
NEW
-
query_builder 2021/12/01
-
京都市左京区コインランドリー店の乾燥機ダクトクリーニング
query_builder 2021/11/29 -
京都市下京区でのマンション換気ダクト掃除
query_builder 2021/11/29 -
換気ダクトは掃除が必要?
query_builder 2021/11/25 -
滋賀県での【汚水枡掃除】お任せください。
query_builder 2021/11/23
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/121
- 2021/114
- 2021/102
- 2021/092
- 2021/0811
- 2021/071
- 2021/0663
- 2019/052
- 2019/032
- 2019/021
- 2018/052
- 2018/012
- 2017/103
- 2017/093
- 2017/075
- 2017/0612
- 2017/051
- 2017/041
- 2017/031
- 2016/125
- 2016/1114
- 2016/109
- 2016/062
- 2016/058
- 2015/034
- 2015/0229
- 2015/0122
- 2014/1210
- 2014/117
- 2014/104
- 2014/094
- 2014/073
- 2014/066
- 2014/022
- 2014/011
- 2013/111
- 2013/082
- 2013/062
- 2013/052