京都市左京区一乗寺稲荷町にてお風呂の壁をクリーニングしてきました。
エアコンの分解クリーニングとお風呂場(壁)の掃除依頼をリピータ様からいただきました。
主な悩み:お風呂のカビが取れなかったので。
お客様の声 |
3回目の利用になりますが、こちらのお店は誰が着ても感じが良く、とても気に入っています。 今回はエアコンとお風呂場を綺麗にしていただきました。 とても満足しています。 ありがとうございました。 |
---|---|
スタッフより |
いつもご利用いただきありがとうございます。 また、アンケートにもお答えいただき、とても感謝しております。 今回は京都市左京区一乗寺稲荷町のリピーター様からハウスクリーニングのご依頼をいただきました。 作業内容はお風呂場の壁とお掃除機能が付いていないエアコンのクリーニングです。 今回が3回目のご利用となる方で、とてもありがたく思っております。当店の営業はインターネットのみで行っております。なのでご新規の方は当店のサイト見ていただいた方か、1度当店をご利用いただいた方からの紹介になります。 紹介が多いのはとても自慢であり、とても嬉しく思っております。 今回作業させていただいたお風呂場の壁は、タイル素材で、目地のカビを取るのがメインの作業です。カビを取るときは殆ど擦りません。次亜塩素酸メインの洗剤を塗布してそのままです。取れるまで何回か繰り返します。 すると写真のように綺麗になります。タイルの目地は、コーキングと違って洗剤が浸透しやすいので割とスッキリ綺麗になります。一般の方で、カビキラーを吹きかけて直ぐに擦って流す人がおられますが、コレは間違いです。いかに長く洗剤を塗布しとくかがカビを除去するためのコツになります。壁などの場合は垂れてしますので、湿布方を使うと良いでしょう。湿布方とは洗剤が垂れないように何かを被せる方法です。ご家庭にあるものでしたら新聞紙やラップです。カビキラーを塗布して新聞紙やラップを壁面に貼り付けてください。そしてそのまま1時間ほど放置します。コレで大体のカビは綺麗になります。 今回も湿布法を使って綺麗にさせて頂きました。 料金はお風呂の壁が8.640円、エアコンが10.500円10%の割引とリピータ様割引が適用になりますので、15.500でした。 いつご利用いただき本当にありがとうございます。 またのご依頼をお待ちしております。 |